現時点でお勧めの FX 会社です
FXOnline現時点(2008/10)では、スワップはマイナスです。お気をつけください。ただし、スプレッドが8pipsと狭いので、デイトレードやスキャルピングにも使えます。
アイ・トレードFX現時点では、スワップは「0」です。スプレッドは、6pips でとても狭いです。(ときどき8pips のときもあるようです)。また普通預金のように、純資産総額(=口座残高+出金依頼額+評価損益)に対して年利0.2%の利息が付きます。
-------------------------------------------------------------------------今日は2回目の更新です。
最近、私のお気に入りFX会社がアイ・トレードFXです。
これからアイ・トレードで取引をする予定の人もいると思いますので
アイ・トレードのよいところとちょっと改善してほしい点の両方を書いてみます。
よい点:
○ 2008/11/04現在、スワップがマイナスでない!!!
○ クイック入金が使える(三井住友、みずほ銀行、イーバンク銀行)
○ 信託保全されているので、万が一のときも安心
○ スプレッドが狭い(ただし、時間帯によって異なります)
改善希望点:
○ 価格ボードやチャートが自分の好きな組み合わせにできない。
(ログイン後、自分でいつもUSD/HKDを選択して表示しないといけない)
○ 損益などは「更新」ボタンを表示しないといけない
○ チャートが見づらい
○ ログインIDを記憶してくれない(私のIEの設定のせい?)
○ スワップがついたのか、わかりづらい
などがあります。
ただし、改善希望点があるから全く使えないというわけではありません。
USD/HKDの場合、他(USD/JPYやGBP/JPY)と比べると一瞬一瞬が勝負というより、レートの動きがゆっくりしているので、「更新」ボタンを押すタイプでも問題ないと思います。
また、チャートはFXOnlineなどの無料のチャートを併用すれば、問題なく取引ができます。
特徴:
レバレッジは、100倍です。
つまり、今のレートでしたら、例えば10万円入金で10枚(10枚×10,000)
購入することができます。
<噂によると全くの初心者は、レバレッジが50倍という噂もあります。口座開設のときのアンケートでFX歴を1年以上を選ぶようにしてください。>もしレバレッジが50倍の場合は、今のレートですと10万円入金で5枚購入になります。またその際は電話でレバレッジをあげることは可能か?と問い合わせてもらいたいと思います。
本当は、購入時のレートに10pips上のレートで指値を入れた方が効率がいいのですが、今はレートがそれほど上下しないので、最初は5pisps上でもいいかもしれません。
その日のレートにもよりますが、10pipsで利益確保するとだいたい1,200円前後になります。(10枚購入時)
ロスカットルールは、必要証拠金の25%を下回ったときとなっているのでかなりの余裕をもって取引ができます。
何か質問がありましたらお知らせください。アイ・トレードを使い始めて、まだ数週間しかたっていない私でわかることでしたら、何なりとお知らせします。
*訂正
先日の記事でアイ・トレードが新規口座キャンペーン中と書きましたら、もっときちんと条件を書くべきでした。申し訳ありませんでした。
たしかに5,500円キャッシュバック中なのですが、
(1) 5,000円キャッシュバックには
A: 100万円入金
B: 10枚(10万通貨)以上の取引
上記のAとBの両方をクリアする必要があるそうです。BはUSD/HKDの場合簡単ですが、
Aはかなりの大金になります。もう少しきちんと調べてから書くべきでした。申し訳ありません。
(2) 500円のQUOカードは口座開設の完了でもらえるそうです。
↓ ランキングに参加しています。クリックしてくださいますと Blog 更新の励みになります。
スポンサーサイト
テーマ : FX(外国為替証拠金取引)
ジャンル : 株式・投資・マネー